2016年08月10日

久高島のキンバトさぁん


天に鳴響む大主
明けもどろの花の
咲い渡り
あれよ、見れよ
清らやよ
又地天に鳴響む大主
明けもどろの花の


訳しますと…

天地に鳴り轟く太陽よ
明けもどろの花が
咲き渡っていく
あれ、見ろ
なんと美しく雄大なことよ



親愛なる皆さん。

今日もハッピーエンジェルのブログにご訪問ありがとうございます。

今日の始まりは
オモロソウシ
オモロとは…

思いと同じ意味で
神に申し上げる
神の歌
という意味です。

古代琉球人の民俗、信仰、労働などを歌った幅の広い詩歌なのです。

その神の歌を歌うという鳥さんがいるんです。

それが琉球キンバトさん*\(^o^)/*


この写真はコピーです。m(__)m



実は、前回の久高島の旅で

クボウ御嶽の方で
笛の音色が聞こえた〜〜
とありましたが

本当に美しい笛の音で
その音がすぐ側で聞こえ
次にはクボウ御嶽の中で聞こえ
長い時間、私たちの周りをその笛の音が包み込まれるという
不思議な体験をしました。

そして、今回!!!!!!!!
皆でカー巡りをした後
夕空を見ながら歩いていると
また!また!
またぁ!!!!!!!!!


あの笛の音色が聞こえるんです!

みんなで!!!!
驚いていると…

ナビィさんが
「キンバトだね〜〜キンバトはオモロを歌う鳥だよ〜。キンバトが教えてくれてるね〜」

とナビィさんも喜んでいました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

私達も、あの笛の音色が

神の歌を歌うリュウキュウキンバトとは

思いもせず

というか…

本当に美しい笛の音色なんですよ。

あの音色を聞くと

心が洗礼されるくらい

美しい音色なんです。


ツインソウルのnakonさんが

モノマネが上手なので(笑)

お願いしてみてもよろしいかと(笑)

あのクボウ御嶽で聞こえた音色が
幻ィ〜〜ではなく
本当に聞こえていた音色だったとは

しかも神の歌を歌う鳥さん*\(^o^)/*

素敵すぎですよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

あのキンバトさんの声は一生私の宝になりました。





久高島2日目…

この日は、海から昇る太陽

ティンヌティーダ 天の太陽神へ

ご挨拶をする事からはじめるために

私たちは、前の日に

久高島のカーへと挨拶をしてきました。

そして、早朝4時に目が覚め

夢もハッキリと見て

この日1日が始まります。

はじめの土台

という意味の夢を見ます。

しかし、私自身への試しでもあるんですね。

神様はキチンと四六時中見ています。

私自身、全てにおいて自分自身に正直か?

と問われていました。

沖縄は生命エネルギーの通る場所

救いの神が通る場所

龍の浄化の場所





この日、イシキ浜について

ハッキリと聴こえるとは…

今度こそ久高島の巡礼の旅のお話を

終わらせますね〜〜

簡単には書けなくて(涙)

ごめんなさい。

そろそろ、一か月経ちますが

本当に濃ゆい日々を過ごさせてもらっています。(笑)

色々起きすぎてブログのアップに間に合わず

私のペースですがこれからもよろしくお願いしますねぇ*\(^o^)/*

今日も生かされていることに感謝します。

今日も皆さんがハッピーな1日でありますように。







Posted by ハッピーエンジェル at 07:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。